愛猫どもの写真はお宝、もしもデータが消えたら絶望しかないので管理は重要ですよのお話。
2016/05/22
姉ちゃんのパソコンが壊れました。
トータル6年は使われ続けているノートパソコンです。
何日か前から調子が悪いと言っていたので、そろそろヤバイかなとは思い「外付けHDDに毎日ちゃんとバックアップ取っておけよ」と言ってはいたのですが、案の定、突然起動しなくなりました。
なんと、バックアップを取っていなかったとのこと。
パソコンが壊れた現実を受け止められず、落ち込む姉ちゃんの様子をイメージ画像でお送りします。
完全に魂が抜けています。
世の中すべてのことに絶望している様子です。
何やら日本語ではないような言葉をブツブツとつぶやく声も聞こえて来ます。
呪いの呪文でしょうか?
このままだと姉ちゃんのメンタルが暗黒面へと堕ちる可能性があるので、これからはちゃんと毎日バックアップを取れ!!!と軽くお説教をした後。
ノートパソコンを分解です。
もういい加減古いので修理に出しても意味がなく、最優先は本体よりもデータと判断、中身を開けてHDDを取り出し、母ちゃんのマシンに直結させてデータを取り出す手段となりました。
無事に、母ちゃんのマシンからノーパソの中に入っていたHDDが繋がり、中のデータが無事だと分かり大喜びの姉ちゃんの様子です。
じゃあ、一旦、中のデータを母ちゃんのマシンに移動させるよ?と言った途端、姉ちゃんが
「それは駄目だ!!!やめろ!!!!」
あ?なんで?
「もし自分の身に何かがあった時は、真っ先にパソコンを壊してくれと友達に伝えてある!!!」
は?
ああ、見られたくない中身があるのね……
エロ本を隠す中学生かよ!!!
うるさいので、母ちゃんのマシンには保存せず経由させるだけで、バックアップ用の外付けHDDにそのまま移動させました。
パソコンのデータのバックアップ、重要です!
母ちゃんもこの15年間のうちに2回ほど絶望したことがあるので、作業を行った日は必ずバックアップを取ってから電源落としています。
猫どもの写真がたくさん入っているデータ、消えたら、心身ともに一生立ち直れません。
特に、赤ん坊の頃の写真なんて、もう二度と撮れないんですから。
データのバックアップはこまめに取りましょう!!!
![]() |
BUFFALO USB3.0 外付けハードディスク PC/家電対応 3TB HD-LC3.0U3/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] 新品価格 |